備前焼 窯焚き 2013.10.11 一か月かかってようやく窯詰めが終わりました。最後に出入り口にレンガで蓋をして壁土を塗って出来上がりです。 ガスバーナーで湿気をとるための『あぶり』をして、土曜から薪に切り替えます。 温度計を差し込んで温度をこまめにチェックします。2,3日は窯場を片づけたり一休みして土曜から5日間は夜も交代で焚いていきます。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: wasyugama 備前焼 秋の実り 窯焚き終わりました 関連記事 ようやく窯焚きを終え窯出ししました 「ドリームタウンフェス」に参加してきました 梅の花 窯焚きはじまります お茶碗の嫁入り 窯づめ はじまりました