備前焼 窯詰め 半ば 2013.4.28 4月前半から始まった窯詰めがようやく後半戦に突入しました。 普段は10日ほどで詰めるのですが、体験や販売の合間にするので3週間近くかかっています。 棚と棚との間に”転がし”といって一つ一つ横にした花器を置いておきます。 横から薪を入れて焚いていく時に直接灰がかかり変化の激しい”窯変”という作品が出来ます。 残りわずか。ゴールデンウィークが終わってから詰め終わり、中旬に窯に火を入れます。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: wasyugama 備前焼 米作り2日目 窯詰め終了 関連記事 秋の窯詰め 第六回 くらしき「この器この花」展 窯出し終わりました 窯焚き 窯焚き終わりました ドンさん