梅の花
昨年の6月頃からAirbnbというシェアリングサービスを立ち上げるべく、DIYでリフォームをしたり家の引っ越し、掃除や買い物で忙しくしていて、長らくブログの更新を怠っていました。
これからはブログの更新頻度を上げようと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
さて、鷲羽窯は晴れの国とよばれる岡山県にあるのですが、中でも特に気候が温暖な瀬戸内海地域にあたります。降水量1mm未満の日数はなんと全国第一位のようです。2月は寒波も来て大雪が降った地域もあるようですが、ここでは雪がチラついただけで積もるということはありませんでした。(子供は雪が降るのを楽しみにしていて、朝窓のカーテンを開けて雪が積もってないことがわかると残念そうでした。)
寒波もようやくいったん収まって今日は快晴でした。
梅の花もわずかですが咲いてきました。例年より1週間早い開花だそうです。
さっそく母が備前焼の掛け花に椿と梅を生けました。
冬はなかなか生ける花が無いのでギャラリーも寂しいことになっていますが、梅の花を皮切りに鷲羽窯の庭にこれからどんどん花が咲いてきます。春ももうすぐそこです。