採蜜
ブログを書くのが久しぶりになってしまいました。
無事に窯を焚き終わり、窯だし、選別、磨き、遠方からお越しの体験の方の作品は発送して・・・とても忙しかったです。気を取り直してこれからはちょくちょく書いていこうと思います。
今日は採蜜をしました。
5月から6月にかけて、ミツバチの巣にはたくさんの蜜がたまっています。
巣箱を置いてあるところ。
父親は完全武装しています。これだけ装備をしてもよくミツバチに刺されています。
蜜には蓋がついているので、ナイフをお湯で温めて切って取ります。
遠心分離機へ入れて、巣と蜜を分離していきます。
網でこして不純物を取り除いていきます。
今年は売るほど採れたので、瓶に詰めてギャラリーで販売する予定です。
こうご期待!!